飛行機の搭乗案内について愚痴ってみた

 

 

 

私の携帯に、こんなメールが来ていました。

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大の防止ということで、
上記のような対応になったみたいですが、
個人的には「やっとか……」という感じでした。

 

 

私は、月に一回飛行機に乗るという生活を4年ほど続けているのですが、
毎回飛行機に乗るたびに感じていたことです。

 

 

 

きっと、同じように感じていた人もいるのではないかな〜と思い、
ちょっと記事にしてみました。

 

 

2分ほどではありますが、もしお時間があればお付き合いください。

 

 

ただもうひたすら、乗りにくかった……

 

 

これまでの搭乗の仕方は、

 

 

 

グループが4つに分かれていて、グループ1と2が会員で、
グループ3が29列より後方の人、
グループ4は残りの人達全員どうぞという感じでした。
(ANAです、JALは一度しか乗ったことがないので何とも……)

 

 

 

賢いあなたならもうお分かりでしょうが、この乗り方、
後方の人から案内しているから混雑しなくて効率がよさそうに見えるんですが、
実際はそうでもないんですよね。

 

 

私は、飛行中、お手洗いに行ったりという動作がほぼないです。

 

 

最初の頃は、何となく飛行中に立ちあがるのが気まずいという理由でしたが、
ビジネスを始めてからは、飛行機の中でパソコン作業することもあり、
席にパソコンを置いたまま立ち上がるのはちょっとどうかと思うので、
以前にも増して立ち上がりません。

 

 

(一時間半くらいなら何とか我慢できなくもないですし)

 

 

で、そういう事情もあり、割と後方の窓際をとることが多いのですが、
想像以上にイライラすることが多いんですよね。

 

 

例えばですが、あなたが、座席番号35番の窓際をとっているとします。
(最後尾は43とか44くらいだったかな……)

 

 

後方座席のため、先に案内されて乗り込みます。

 

 

27、28、29……自分の座席が近づいてきました。

 

 

前を歩いている人が突然立ち止まりました。
座席上のトランクルームに荷物を急いでつめ、着席します。

 

 

前に進みます、が、ここでも荷物を詰めている人が通路を塞いでいます。

 

 

ようやく自分の座席のところに着きました。

 

 

するとどうでしょう、既にもう通路側の席と中央席に人が座っています。

 

 

前を通れる場合はそのまま通りますが、
意外と狭くて大抵の場合、一旦どいてもらうことの方が多いです。

 

 

……というふうに、自分の座席に行くのも大変、
座席まで行ってもまた大変なんですよね。

 

 

確かに、グループごとに細かく分けても、大変なことに変わりはありませんが、
通路側の人が先に着席しているという状態がなくなるのはありがたいなと思います。

 

 

ず〜っと「窓際の人から案内すればいいのに」と思っていたのが、
今回叶って「やっとやん」という気持ちでいっぱいです。

 

 

まあ、それぐらいいいじゃないかと思う人もいるでしょうし、
私も最初は「そんな日もあるよね」という感じでしたが。

 

 

これが毎月と思うとちょっと萎えますね。

 

 

それに、公務員試験を受けていた時は、月に3回も4回も飛行機に乗っていたので、
その分余計に「う〜ん……」となるわけです。

 

 

そのストレスが少しでも緩和されると思うと、
飛行機に乗るのも苦じゃなくなってきますね。

 

 

という、そんなちょっとグチっぽいお話でした。

 

 

もし、「何でそんな生活をしているの?」とか、
「公務員試験ってどういうこと?」と思われた方は、
私のプロフィールのところで具体的に説明していますので、
もし興味があれば読んでみてください。

 

 

よしこのプロフィール

 

 

 

 

以下もあわせてどうぞ。

 

 

【無料】自らの力で稼ぐ力を身につける、10日のメール講座

 

メルマガの登録をしてくださった方に、特典の電子書籍を配布しています。
いつまで無料で提供できるか分かりませんので、興味があればお早めにどうぞ。

 

 


自分の力で稼ぐスキルが

10日で身につく無料メール講座配信中!

今だけ限定、有料級の電子書籍をプレゼント


自由への道

〜国や会社に頼らず自分の力で稼ぐための第一歩〜



 

※ご入力いただいたアドレスは厳重な管理のもと、外部への公開、 売却等は一切いたしません。講座はいつでも解除可能です。