必要以上の情報に左右されない

 

情報の暴飲暴食はしない

 

 

今の時代、「超」がつくほどの情報社会になっています。

 

 

急速なインターネットの普及や進歩が、それに拍車をかけているのは
言うまでもないかと思います。

 

 

 

情報が幅広く、簡単に手に入り、とても便利な時代になっています。
ただ、便利な時代になった反面、
波のように迫ってくる情報に押し流されているような気になるのは私だけでしょうか。

 

 

 

それだけでなく、たくさんある情報が逆に、
判断する力を弱めているようにも感じます。

 

 

 

考えてみてください。

 

 

 

あたながアフィリエイトをしようと思ったとします。

 

 

 

最初はどういうものか全くわからない状態なので、
検索をかけて情報を得ようと思いますよね。

 

 

その結果、
「これよさそうだし、こっちも成果がでそう。こんなのもあるんだ……」

 

 

 

という風に、あまりに情報や選択肢が多すぎて、決断できなくなってしまったり、
決断したとしても、自分がやると決めた方法が本当に正しかったのかと
不安になってきます。

 

 

 

情報がたくさんあるという状況は、確かにいいことです。
必要としている情報を比較できたり、
たとえ知っていても、自分の知らなかった知識に出会えたりと、
悪い事ばかりではありません。

 

また、いろんな意見や方法に触れることにより、
自分の考えに深みを持たせられるといったメリットもあります。

 

 

 

ただ、それはある程度自分で選択できるからこそであり、
初心者だとあまりの情報量におぼれてしまいかねません。

 

 

 

情報がたくさん手に入るという一見メリットにも思えることは、
混乱を招くというデメリットも持っているんです。

 

 

 

情報に振りまわされないために

 

 

大切なのは「自分が何をしたいのか」ということです。

 

 

 

たとえ初心者で、情報の取捨選択ができなかったとしても、
自分の目標や目的を定めたうえで情報を検索すれば、
情報に振り回されにくくなると思います。

 

 

 

「自分が何をしたいのか」というのは、
「どう生きていくか」ということにも結び付いています。

 

 

 

どんなにたくさんの情報を集めたとしても、
自分のやりたいこと”や“自分なりの生き方”は、
Google先生に聞いても見つけられないんです。

 

 

 

それは、自分の心に問いかけて見つけるしかないんです。

 

 

 

自分の心が定まっていない状態では、
どんなに価値のある情報を手に入れても
意味が無くなってしまいます。

 

 

 

それこそ、あれもこれもと手を出すことになったりして、
結局何もできなかったなどという事にもなりかねません。

 

 

 

 

情報は、自分の糧になるときもあれば、迷いのもとにもなります。

 

 

 

検索をかける前に、今一度自分が何をしたいのかを
イメージしてみましょう。

 

 

 

情報に振り回されそうだと感じたときに大切にすること

 

 

 

自分の心の在り方を考えて、情報に振り回されないように
しましょうという話をしましたね。

 

 

 

そう言われても、あれだけの情報を心の置き方1つで
選択できるようになれば苦労しませんよね。

 

 

 

実際、私も「自分が何をしたいのか」という将来像をイメージしたうえで
こうして記事の更新をしていますが、やはり時々ブレてしまいます。

 

 

 

自分が手にした教材は大丈夫だと思って突き進んでいますが、
時々不安になって、他の方法を調べたりして誘惑に負けそうになります。

 

 

 

人間なので、そういう心境になって当然なんです。
そこを責めてもどうしようもありません。

 

 

 

ただ、そういう行動をとった時に、
必ず気をつけて欲しいことがあります。

 

 

 

それは、その人の考え方や記事内容、文章に
「共感」できるかどうかということです。

 

 

 

記事内容や文章は、その人の考え方や人柄がはっきりと表れます。

 

 

 

「優しそうな文章を書くから大丈夫そうだ」ではなく、
その文章から読み取れる書き手の価値観などを参考にして
その人の考え方に共感できるかを自分に問いかけてみるといいです。

 

 

 

(ちなみに、少し過激な発言に聞こえてしまうかもしれませんが、
私の母は、文章を書かせたらその人の頭のレベルが分かるという話をしていました)

 

 

 

そして、共感できたら、自分がファンになるのではなく、
その情報を徹底的に分析していくんです。

 

 

 

「なぜこの人はこの文章を書いたのだろう」
「なぜこの文章構成なんだろう」
という風に、分析をしていけば、情報の本質が見えてきます。

 

 

 

これを意識していれば、簡単に情報に流されることはないですし、
さらに自分の学習にも役立てられます。

 

 

 

たくさんの情報に流されるままにならず、
うまく利用して自分の成長につなげていけるような
情報の受け方をしてみませんか?

 

 

以下もあわせてどうぞ。

 

【無料】自らの力で稼ぐ力を身につける、10日のメール講座

 

メルマガの登録をしてくださった方に、特典の電子書籍を配布しています。
いつまで無料で提供できるか分かりませんので、興味があればお早めにどうぞ。

 

 


自分の力で稼ぐスキルが

10日で身につく無料メール講座配信中!

今だけ限定、有料級の電子書籍をプレゼント


自由への道

〜国や会社に頼らず自分の力で稼ぐための第一歩〜